ヨガを始めたいけれど、スタジオが多くてどれを選べばいいか分からないこと、ありますよね。
そんな時は自分の目標と自分に合った流派をいち早く把握できれば、スタジオ選びで迷わず、すぐにでもヨガを始められるのではないでしょうか。
この記事では、京都の大手と地域密着のヨガスタジオについて、それぞれの特徴を比較できるようにまとめました。
特徴を比べると、自分の求める目標と流派も明確になりやすいので、ぜひ、京都のヨガスタジオ選びの参考にしてください。
Contents
- まずは知っておくべき、ヨガスタジオ3つの選び方
- 【大手】京都のヨガスタジオおすすめ7選
- 【地域密着型】京都のヨガスタジオおすすめ7選
- ヨガスタジオに関するQ&A
- まとめ
まずは知っておくべき、ヨガスタジオ3つの選び方
- ヨガの流派や目的で選ぶ
- 設備やサービスの充実度で選ぶ
- 体験レッスンがあるスタジオを選ぶ
1.ヨガの流派や目的で選ぶ

2. 設備やサービスの充実度で選ぶ
パウダールームやアメニティの充実度 女性は特に、ヨガで汗をかいた後にシャワーを浴びてメイクをしたい方も多いと思います。ですので、シャワー設備やパウダールーム、アメニティが充実してるかのチェックは重要です。 レンタルの充実度 仕事の前や後に気軽に通いたい人などは、手ぶらでヨガが受けられると嬉しいですよね、そのためにウェアやタオル、ヨガマットがレンタル可能かどうかも体験時に確認しておくといいでしょう。 アクセスの良さと時間帯 スタジオによっては、会社の近くと自宅の近くで2店舗使い分けられるところもあり、無理なく通い続けるためにも、アクセスの良さは重要です。また、朝ヨガをしたい方や、仕事終わりに通いたい方などはレッスンの時間帯も確認しておくといいでしょう。3. 体験レッスンがあるスタジオを選ぶ
体験レッスンの料金やキャンペーン特典 体験レッスンには、無料で受けられるところと有料のところがあるので、事前に体験レッスン料を確認しておきましょう。スタジオによっては、ウェアやマットも無料で貸し出してくれるところもあります。また、体験当日に入会すると入会金が無料になるなどのキャンペーンを行っているところも多いです。 レッスン内容と講師が合うかを確認 「実際に入会したはいいけど、レッスンや講師の雰囲気が合わなくて通えてない」といったことがないように、体験時にレッスン内容、スタジオや講師の雰囲気が自分に合うかを確認しておくといいでしょう。 設備とサービス、料金の確認 体験時にはレッスン内容以外にも、施設の清潔度や使いやすさ、入会後の料金プランも自分に合っているかしっかりと確認しておくことをオススメします。【大手】京都のヨガスタジオおすすめ7選
ヨガスタジオ名 | 入会金 | レッスン体系 | ホットヨガ | ピラティス | 女性限定 | 体験レッスンの有無 | 特徴 | 特記事項 |
![]() ![]() |
1,100円(税込) | 大人数制 | 〇 | 〇(ホットピラティス) | 〇 | 〇
通常:60分500円(税込) |
・ホットヨガ
・女性限定 ・スタッフの99%が女性 ・シャワー室、パウダールーム完備 ・水素水など、オプションやレンタルにも女性らしさがある |
4月30日まで手ぶらで体験キャンペーン:60分 0円
3ヶ月間通い放題キャンペーン:2,970円/月 1日1レッスン
|
スタジオ・ヨギー |
ヨギーメンバーに登録:1,000円(税別)
契約時:月会費2ヶ月分支払い |
少人数制・大人数制 | × | 〇 | × | × | ・常温ヨガ
・オリジナルメソッド ・ニューヨークスタイルを意識したスタジオ |
|
![]() |
入会金:5,000円
施設利用料:2,500円 (すべて税込) 契約時:月会費2ヶ月分支払い |
プライベート・少人数制・大人数制 | 〇 | × | × | 〇
体験入会当日限定:月額料金から最大1,000円割引 |
・ホットヨガ
・オリジナルメソッド ・店舗数が多い ・日本人女性の体型、体質に合わせたプログラム ・男性専用教室あり |
|
![]() |
入会金:11,000円
事務手数料:5,500円 (すべて税込) 契約時:月会費2〜2.5ヶ月分支払い |
少人数制・大人数制 | 〇
常温ヨガクラスもあり |
〇 | 〇 | 〇
割引等なし、入会前の体験のイメージ |
・ホットヨガ、常温ヨガもあり
・ハタヨガ中心 ・予約不要 ・バレエ、ダンス、ボクササイズの教室も開催 |
5月6日まで臨時休業 |
![]() zen place strong |
入会金:20,000円(税別)
契約時:月会費2ヶ月分支払い 体験当日入会:入会金0円 |
プライベート・少人数制 | 〇 | 〇
同じ系列にzen place pilates京都、京都三条あり |
× | 〇
・WEBで予約 ・マットグループ:90分2,200円(税込) |
・ホットヨガ
・yoga works(アメリカ) ・エクササイズ系ヨガ |
現状によりプライベートコースのみ開催中 |
![]() ホットヨガスタジオ・オー |
入会金:5,000円
登録料:1,000円 事務手数料:5,000円 (すべて税別) 体験当日入会:入会金・事務手数料0円 |
大人数制 | 〇 | × | 〇
梅田店のみ男性可 |
〇
手ぶら、当日予約OK |
・ホットヨガ
・ゆったり ・優待メンバーシップ(クラブオラビエ) |
5月6日まで臨時休業 |
![]() ![]() |
入会金:5,000円
体験当日入会:入会金0円 |
少人数制 | × | × | × | 〇通常:3,000円
公式HPから申込み:2,000円 (すべて税込) |
・常温ヨガ
・オリジナルメソッド ・脳科学を利用 ・脳科学と瞑想で精神性重視 |
5月17日まで
オンライン体験クラス:1,000円 |
loIve(ロイブ)京都四条店
- 大手
- ホットヨガ
- 女性限定
- 住所:京都府京都市下京区四条通寺町西入奈良物町375京都四条ビル4F
- 最寄り駅:阪急電鉄「河原町駅」10番出口
- 最寄駅から:徒歩1分
- 営業時間:10時~22時
- エリア内の他支店:天王寺、なんば、NU茶屋町、神戸三宮
特徴
「日本の女性がもっと自分を好きになって輝いてほしい」という想いから生まれたヨガスタジオです。女性限定で、スタッフの99%が女性で構成されています。プログラム開発・スタジオデザイン・衛生環境・通いやすさまで、女性目線のこだわりがあります。水素水のオプションや手ぶらを意識したレンタルグッズなど、女性に嬉しいサービスも揃えられています。
提供しているコースについて
料金体系 | 月会費制
・月4回(月4回まで受講可能):8,470円 ・デイタイム(1ヶ月通い放題、15時スタートのレッスンまで):11,000円 ・フルタイム(1ヶ月通い放題):12,980円 ・追加受講(全コース):1,540円 ・1回ドロップイン:3,135円 ・登録外店舗利用:0円(デイタイム、フルタイム) (すべて税込) |
入会金/登録料 | 入会金:1,100円
事務手数料:5,170円 (すべて税込) 契約時:月会費2ヶ月分支払い |
レッスン体系 | 大人数制 |
流派 | ホットヨガ |
主なプログラム | スタンダード60、リンパデトックス、ディープブレス、肩コリリラックス、アロマリラックス、背中美人、腸活、アンチエイジング、セルトル美脚 |
ホットヨガ | 〇 |
ピラティス | 〇(ホットピラティス) |
女性限定 | 〇 |
体験レッスンの有無 | 〇 特別料金:60分 500円(税込) |
返金制度の有無 | ×
中途解約の場合は店舗に相談 |
シャワー室 | 〇
パウダールームあり |
マタニティ・産後 | × |
インストラクターコース | × |
キャンペーン | 4月30日まで
手ぶらで体験:60分 0円 3ヶ月間通い放題:2,970円/月 1日1レッスン |
- ホットヨガがいい
- 女性限定がいい
- スタッフも女性がいい
- 大人数制が気にならない
- オプションやレンタルにも女性らしさがあるといい
女性目線にこだわったスタジオなので、女性が考える満足を追求したい場合に向いているスタジオといえます。立地も駅に近いため、通いやすく継続しやすいでしょう。全店舗シャワー室完備でお洒落なパウダールームもあります。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
「本当に手ぶらで参加できて体験が便利だった」「施設が綺麗で安心できた」という意見がありました。女性が通いやすいように考えられたプログラムや施設が継続につながり、会員の満足になっている様子がうかがえます。
「継続して通ったところ、目標を達成できた」という喜びの声もあり、総合的にスタジオのコンセプトが好評価につながっているようです。
スタジオ・ヨギー京都
- 大手
- ヨギーヨガ(オリジナル)
- 気軽に通える
- 住所:京都府京都市下京区四条通寺町西入奈良物町358 日新火災京都ビル3F
- 最寄り駅:阪急電鉄「河原町駅」9番出口、市営地下鉄烏丸線「地下鉄四条駅」13番出口
- 最寄駅から:河原町駅から徒歩5分、四条駅から徒歩3分
- 営業時間:開催されるクラスによって変動
- エリア内の他支店:OSAKA、なんば
特徴
広く安心してチャレンジできるよう開発された、オリジナルのヨギーヨガを流派にしています。伝統的なヨガのエッセンスに解剖生理学的アプローチを加え、忙しくても安全で効果的に心身の強さとしなやかさを得られる工夫がされています。
スタジオでの気づきを日常に活かす、“off the mat”の考え方を重要視しています。プレミアムプランには会員制の少人数クラスがあります。
提供しているコースについて
料金体系 | 月会費プラン
プレミアム:11,500円 ・通い放題 ・指定ワークショップの受講料30%オフ ・対象商品が10%オフ ・プレミアム会員限定少人数クラス ・28日前から6クラス予約可能 ・トライアルクラスの無料受講可能 スタンダード:8,500円 ・指定ワークショップの受講料20%オフ ・28日前から6クラス予約可能 ライト:7,500円 ・28日前から4クラス予約可能 チケットプラン 全スタジオ利用(福岡天神、MARK IS 福岡ももちを除く) 6回:13,500円 4回:10,500円 1回ドロップイン:3,000円 京都・OSAKA・なんばスタジオ利用 6回:12,000円 4回:8,500円 ドロップイン(1回):3,000円 スタジオヨギー初利用・初回 ビジタープラン:3,000円 (すべて税別) |
入会金/登録料 | メンバー登録:1,000円(税別)
契約時:月会費2ヶ月分支払い |
レッスン体系 | 少人数制・大人数制 |
流派 | ヨギーヨガ(オリジナル) |
主なプログラム | ヨガビギナー、ヨガアライメント、ヨガフロー、ヨガメディテーション、ヨガリラックス、リストラティブヨガ、ヨガニドラー、シヴァナンダヨガ、アシュタンガヨガ、チェアヨガ |
ホットヨガ | × |
ピラティス | 〇 |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | × |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | × |
マタニティ・産後 | 〇
産後リカバリーピラティスもあり |
インストラクターコース | 〇 |
- 設備よりカジュアルさを重視したい
- マタニティヨガや産後リカバリーヨガに興味がある
スポーツが盛んで、自宅にスポーツアイテムを持っている人も多いニューヨークスタイルを意識したスタジオです。気軽に通えることを大事にしています。シャワー室などの設備はありませんが、そのぶん駅から近く通いやすいため、カジュアルさを重視する人にもおすすめです。マタニティと産後リカバリーを除くすべてのコースに男性も参加できます。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
「スタッフやインストラクターの対応が良い」という感想も多く、環境が良いため熱心に学べるのが魅力と言えるでしょう。
LAVA 京都四条烏丸店
- 大手
- LAVAオリジナル
- 通える店舗数が多い
- 住所:京都府京都市下京区四条通東洞院東入立売西町66番地 京都証券ビル8F
- 最寄り駅:阪急京都線「烏丸駅」東改札、市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札(地下18番出口直結)
- 最寄駅から:阪急四条駅から徒歩1分、市営地下鉄四条駅から徒歩3分
- 営業時間:開催されるクラスによって変動
- エリア内の他支店:京都三条店、京都桂店、山科店、京都モモテラス店、伏見桃山店、北大路ビブレ店、西院店
特徴
日本最大規模のホットヨガスタジオであり、京都市内だけでも5つの店舗があります。発汗・老廃物の排出を促す温度で効果を最大限に得られるよう設定されています。日本人女性の体型・体質に合わせたLAVAオリジナルプログラムが組まれており、男性向けの限定コースも開講しています。
科目によっては、スクリーンを見ながら動きに合わせるスクリーンヨガになっており、オリジナルプログラムもあります。
提供しているコースについて
料金体系 | 月会費制
マンスリーメンバーフリー ・16,800円 ・全店通い放題 ・2レッスン/日 マンスリーメンバーライト ・フルタイム13,800円、デイタイム11,800円(平日17時のレッスンまで) ・2店通い放題 ・1レッスン/日 マンスリーメンバー4 ・8,800円 ・1店限定、月4回まで ・1レッスン/日 その他 レッスン1回券:3,300円 他店利用料:500円 (すべて税込) |
入会金/登録料 | 入会金:5,000円
施設利用料:2,500円 (すべて税込) 契約時:月会費2ヶ月分支払い |
レッスン体系 | プライベート・少人数制・大人数制 |
流派 | LAVAオリジナル |
主なプログラム | ベーシック、ビギナー、アドバンス、やさしいパワーヨガ、リンパフレッシュ、美律ホルモン、リラックス、Soundヨガジョイフル、Soundヨガネイチャー、Bodymake背中美人、Bodymake美脚ヨガ |
ホットヨガ | 〇 |
ピラティス | × |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | 〇
体験入会当日限定:月額料金から最大1,000円割引 |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | 〇 |
マタニティ・産後 | 〇 |
インストラクターコース | 〇 |
- ホットヨガがいい
- 通える店舗数が多いほうがいい
- 空き時間を利用して有効活用したい
- 初級から上級までそろっているのがいい
店舗数が多く、通い放題の料金プランがあるため、移動の間など、空き時間を利用してヨガをしたい人にもおすすめです。初級からインストラクターコースまで開講しているので、ヨガを極めたいと思った時にも安心です。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
CALDO四条大宮
- 大手
- ハタヨガ/陰ヨガ/ヴィンヤサヨガ
- 心地良い環境
- 住所:京都府京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町19 マルヨシビル 4F
- 最寄り駅:阪急電鉄「大宮駅」、嵐電「四条大宮駅」
- 最寄駅から:大宮駅から徒歩2分、四条大宮駅から徒歩1分
- 営業時間:平日 10時~23時、土曜 10時~21時、日曜 9時30分~20時、祝日 10時~20時
- エリア内の他支店:四条河原町店
特徴
予約不要で好きな時に通えるのが大きな特徴です。ホットヨガスタジオですが、常温ヨガクラスもあります。地域最大級のスタジオとして、バレエ、ジャズ、ZUMBAのダンスプログラムと、脂肪燃焼やストレス発散を目標にしたボクササイズプログラムもあり、遅い時間のレッスンも開催されていて駅からも近いので、仕事帰りにも受講することができます。
大阪の江坂や兵庫の川西など男女共用店舗もありますが、四条大宮は女性専用です。
提供しているコースについて
料金体系 | 月会費制
Hot・フィットネス会員 プレミアム ・14,630円 ・全営業時間利用可能 ・レッスンフリー ・バスタオル×2、フェイスタオル×1、ウェア上下、シューズ、水素水飲み放題付き Hot会員 レギュラー ・9,900円 ・全営業時間利用可能 マンスリー4 ・7,260円 ・1日1回受講を月4回可能 マンスリー4プラス ・7,920円 ・1日1回受講を月4回可能 ・バスタオル×2、フェイスタオル×1付き デイタイム ・7,150円 ・平日10〜18時 (すべて税込) |
入会金/登録料 | 入会金:11,000円
事務手数料:5,500円 (すべて税込) 契約時:月会費2〜2.5ヶ月分支払い |
レッスン体系 | 少人数制・大人数制 |
流派 | ハタヨガ
陰ヨガクラス、ヴィンヤサヨガクラスもあり |
主なプログラム | ビギナー、ストレッチ、アロマリフレッシュ、リンパビューティー、デトックス、やさしいフローヨガ、ウエストくびれヨガ、パワーヨガ、ハタヨガ、ベーシックヨガ |
ホットヨガ | 〇
常温ヨガクラスもあり |
ピラティス | 〇 |
女性限定 | 〇 |
体験レッスンの有無 | 〇
割引等なし、入会前の体験のイメージ |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | 〇
パウダールームあり |
マタニティ・産後 | × |
インストラクターコース | × |
- 駅から近い店舗がいい
- 遅い時間でもレッスンを受けたい
- 常温ヨガクラスも受講したい
- 教室の環境も意識したい
- ヨガも含めて幅広くエクササイズしたい
加湿器に銀イオンスチームを採用しており、空間内を清潔に保ち、心地良い環境でヨガのレッスンを受けることができます。バレエ、ダンス、ボクササイズなど、フィットネスプランも充実しているので、ヨガも含めて幅広くエクササイズしたい、という人に向いています。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
zen place strong 京都
- 大手
- yoga works(アメリカ)
- エクササイズ系のヨガ
- 住所:京都府 京都市中京区 弁慶石町39 三条TCビル2F
- 最寄り駅:阪急電鉄「河原町駅」9番出口、市営地下鉄「京都市役所前駅」5番出口
- 最寄駅から:河原町駅から徒歩7分、京都市役所前駅から徒歩5分
- 営業時間:平日 9〜22時、土日祝 8〜18時
- エリア内の他支店:zen place pilates京都、京都三条(2店ともピラティスの店舗)
特徴
アメリカで始まったyoga worksという流派を主にしています。室温は暑く、ハードなポーズをとるため、爽快感と達成感を持てる進化系プログラムになっています。zen place strongの中でも、伝統的なホットヨガのプログラムがある店舗は4つしかなく、京都店はそのうちの一つです。
人と人のつながりを大事にしており、通常は話し声がわいわい聞こえるアットホームなスタジオです。現在は状況により、プライベートコースのみの開催となっています。
提供しているコースについて
料金体系 | 月会費制
フリープラン ・13,600円 デイフリープラン ・10,880円 月4 ・8,750円 月6 ・12,000円 プライベート2 ・14,200円 プライベート4 ・27,280円 (すべて税別) |
入会金/登録料 | 入会金:20,000円(税別)
契約時:月会費2ヶ月分支払い 体験当日入会:入会金0円 |
レッスン体系 | プライベート・少人数制 |
流派 | yoga works(アメリカ) |
主なプログラム | エンパワーヨガ、HIITヨガ、伝統的なホットヨガ |
ホットヨガ | 〇 |
ピラティス | 〇
同じ系列にzen place pilates京都、京都三条あり |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | 〇
・WEBで予約 ・マットグループ:90分2,200円(税込) |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | 〇
パウダールームあり |
マタニティ・産後 | 〇
・マタニティはすべてのコース受講可能 ・マタニティ、産後ともにインストラクターに相談 |
インストラクターコース | 〇
インストラクター校あり |
キャンペーン | 4月30日まで
体験:グループレッスン1回 1,000円(税込) |
- エクササイズ系のヨガを習いたい
- エクササイズ系でもハードなヨガがいい
- yoga worksを習得したい
yoga worksは一人ひとりの身体に合わせてきめ細かくポーズを調整していくヨガで、アメリカでもっとも歴史のあるヨガ体系のひとつです。zen place strongでは、最新の科学を活かして効果的にエネルギーを消費しやすい身体作りをめざします。エクササイズ系のヨガなので、激しい運動にも抵抗がない人に向いています。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
「HIITヨガで疲れたけど爽快感があった」という声が多数ありました。
エクササイズ系のヨガで消費する体力は多めのようですが、運動したという満足感や爽快感はほかのスタジオにないものがありそうです。「店舗が会員のペースを大事にしてくれる」という感想もあり、エクササイズ系ながら、少人数制でプライベートレッスンもあるスタジオの姿勢も評価されていました。
ホットヨガスタジオ・オー 京都店
- 大手
- スーパーホットヨガ
- スローテンポなヨガ
- 住所:京都府京都市中京区柳馬場通錦小路上る十文字町439 ハイランドコート錦 2階
- 最寄り駅:阪急電鉄「鳥丸駅」、市営地下鉄鳥丸線「四条駅」13番出口
- 最寄駅から:徒歩5分
- 営業時間:平日 10時~22時、土日祝 10時~19時
- エリア内の他支店:梅田店、三宮店
特徴
SSB=スロー(ゆっくり動いて)、ストップ(ポーズをキープ)、ブレス(深い呼吸を行う)を特徴とする、スーパーホットヨガを流派にしています。活性酸素が発生しにくいため、ゆっくりな動作と呼吸、高温多湿の環境によって運動効果を上げることで、美と健康だけでなくエイジングケアも期待できます。
発汗量が増えるためデトックス効果も期待でき、美肌効果もあります。割引や提携施設優待などを受けられる、クラブオラビエというメンバーシップがあります。
提供しているコースについて
料金体系 | チケットプラン
クラブオラビエ会員 1〜10回券:3,000円〜14,700円 一般会員 1〜10回券:3,200円〜15,700円 月会費プラン クラブオラビエ会員 フルタイム:16,200円、1日1レッスン フリータイム:21,000円、1日何レッスンでもOK プラチナ36:36,000円、予約枠無制限、ウェア・バスタオルレンタル無料 プラチナ50:50,000円、予約枠無制限、ウェア・バスタオルレンタル無料、乗馬ペア招待 プラチナ70:70,000円、予約枠無制限、ウェア・バスタオルレンタル無料、乗馬ペア招待、ゴルフ優待 一般会員 フルタイム:17,200円、1日1レッスン フリータイム:22,000円、1日何レッスンでもOK プラチナ36〜70はオラビエ会員と同様 (すべて税別) |
入会金/登録料 | 入会金:5,000円
登録料:1,000円 事務手数料:5,000円 (すべて税別) 体験当日入会:入会金・事務手数料0円 |
レッスン体系 | 大人数制 |
流派 | スーパーホットヨガ |
主なプログラム | ベーシック、スタンダード、アクティブ、リラックス、ライト、骨盤、ウィメンズヨガ、脂肪燃焼コース、スクイーズ、フロウ |
ホットヨガ | 〇 |
ピラティス | × |
女性限定 | 〇
梅田店のみ男性可 |
体験レッスンの有無 | 〇
手ぶら、当日予約OK |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | 〇 |
マタニティ・産後 | 〇
・ウィメンズヨガは産後コースもかねる ・マタニティヨガについてはインストラクターに相談 |
インストラクターコース | 〇
東京、池袋校のみ開催 |
クラブオラビエ | 入会金:13,200円
年会費:3,300円 事務手数料:1,100円 ゴールド会員年会費:22,000円 |
- ホットヨガ初心者である
- スローテンポなヨガがいい
- 有料会員サービス(クラブオラビエ)を利用したい
エクササイズ系のヨガとは対極のスローテンポなヨガで、デトックスや美肌効果をめざします。ホットヨガを新しく始めたい人、ゆっくりめの運動を好む人に向いています。有料会員サービスに登録すると、ホテル、ゴルフ、乗馬などで優待があるので、気になる場合はぜひ相談してみましょう。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
その日の体調によって温度の感じ方は変わりますが、安心して利用できる施設でスローテンポな運動を継続できると、ヨガの効果も現れやすくなるようです。
イルチブレインヨガ太秦スタジオ
- 大手
- オリジナル
- 脳に働きかけるオリジナルのヨガ
- 住所:京都府京都市右京区常盤馬塚町 12番地18 フォーレスト・トキワビル4F
- 最寄り駅:嵐電「常盤駅」
- 最寄駅から:東へ徒歩1分
- 営業時間:開催されるクラスによって変動
- エリア内の他支店:京都四条烏丸店、修学院店、宇治店、伏見店
特徴
東洋の伝統的なヨガと、脳科学を組み合わせたプログラムです。体力・心力・脳力の3つを伸ばすことを目標にしています。体力がつくと血液と気エネルギーの流れがスムーズになり、体質改善や自然治癒力の向上につながるとされています。
また、心力をつけることでストレス耐性を育て、脳力をつけることで創造性の発揮をめざします。トレーニングを継続することで、自己管理能力や自己肯定感を得ることができるとされます。
提供しているコースについて
料金体系 | 月会費制
1ヶ月 週2回:13,200円 フリー:16,500円 3ヶ月 週2回:36,300円 フリー:44,000円 1年 週2回:132,000円 フリー:165,000円 ・すべて税込、オンライン受講回数含む ・別途、トレーニング参考書籍とTシャツの購入が必要 |
入会金/登録料 | 入会金:5,000円
体験当日入会:入会金0円 |
レッスン体系 | 少人数制 |
流派 | オリジナル |
主なプログラム | ブレイン体操、呼吸、ブレイン瞑想、体力、心力、脳力、脳教育 |
ホットヨガ | × |
ピラティス | × |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | 〇
通常:3,000円 公式HPから申込み:2,000円 (すべて税込) |
返金制度の有無 | – |
シャワー室 | × |
マタニティ・産後 | 〇
安定期に入れば妊娠中でも可能 |
インストラクターコース | 〇
インストラクターに相談 |
キャンペーン | 5月17日まで
おうちでヨガキャンペーン オンライン体験クラス:1,000円 |
- オリジナルの脳に働きかけるヨガを学びたい
- オンラインで受講できるヨガがいい
ヨガの流派は多数ありますが、脳に働きかけるオリジナルのヨガはイルチブレインヨガでしか受けられないプログラムです。ブレイン瞑想で夢を思い描き、五段階の脳教育プログラムを経て、セルフコントロールの力がついていくという流れになります。科学と精神性を非常に重視したヨガであり、現状に合わせて、オンライン受講できるコースも開設しています。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
【地域密着型】京都のヨガスタジオおすすめ7選
京都ヨガ・IYC京都 五条スタジオ
- 地域密着
- アシュタンガヨガ/ハタヨガ/ビンヤサヨガ
- 本格的なヨガ
- 住所:京都市下京区河原町松原下ル植松町725-3 片岡ビル3F
- 最寄り駅:阪急電鉄「河原町駅」
- 最寄駅から:徒歩15分
- 営業時間:開催されるクラスによって変動
- エリア内の他支店:二条店、円町店、太秦店、銀閣寺クラス
特徴
アシュタンガヨガとハタヨガを中心にしたプログラムです。要予約のイベントなどを除き、通常、予約なしでクラスに参加することができます。地域密着ヨガスタジオならではの丁寧な指導で、多数のポーズがあるアシュタンガヨガでゆっくり覚えることができ、誰でも実践できます。
病中・病後や妊娠中でも、適したコースであれば受講できる場合があります。まずはインストラクターに相談してみましょう。
提供しているコースについて
料金体系 | チケット制
1〜17回:3,300〜29,900円 月謝制 月4:7,700円 月8:13,200円 スペシャル8回:13,200円(1ヶ月に12クラス以上受講の場合) |
入会金/登録料 | 月謝コース
入会金:5,500円 |
レッスン体系 | 少人数制 |
流派 | アシュタンガヨガ、ハタヨガ、ビンヤサヨガ |
主なプログラム | アシュタンガヨガ、ハタヨガ&瞑想、かんたんヨガ、らくらくシニアヨガ、やさしいヨガ、リラックス&リフレッシュ、美しいハタヨガ |
ホットヨガ | × |
ピラティス | × |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | × |
返金制度の有無 | – |
シャワー室 | – |
マタニティ・産後 | 〇
妊娠中および赤ちゃんや子どもの参加はインストラクターに相談可能 |
インストラクターコース | 〇 |
- 本格的なヨガを学びたい
- 性別を問わずヨガを楽しみたい
- 自分のペースを守れる少人数制がいい
実際にインドでヨガを学んだ運営者による地域密着型のヨガスタジオなので、本格的なアシュタンガヨガやハタヨガを学ぶことができます。難しいポーズが連続しても、一人ひとりのペースに合わせて指導してくれて上達にも継続にも効果があります。男性・女性それぞれに学びやすいヨガクラスも用意されているので、性別を問わずヨガに親しむことができます。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
テラスヨガスタジオ
- 地域密着
- Odakaヨガ、Born to yog、ジヴァムクティヨガ
- 精神的な満足も得たい
- 住所:京都市中京区錦小路通烏丸西入占出山町320 3階
- 最寄り駅:阪急電鉄「烏丸駅」徒歩1分、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩1分
- 最寄駅から:烏丸駅から徒歩1分、四条駅から徒歩1分
- 営業時間:8時~22時
特徴
“テラス”とは日本語の“照らす”が語源で、ヨガのある豊かな生活で、すべての人の心を照らす、というコンセプトの元に付けられた店名です。伝統的なヨガの呼吸法やポーズをはじめ、アメリカやイタリア発祥のメソッドも取り入れながら、ヨガを生活の一部に取り入れることを目標にしています。
ダイエットやアンチエイジングといった健康面での満足から、人とつながること、といった心の豊かさの満足まで追求したスタジオと言えます。
提供しているコースについて
料金体系 | 月謝制
レギュラー:14,000円、すべてのクラスを受講可能 デイ:12,000円、平日の18時まで、すべてのクラスを受講可能 ナイト&ウィークエンド:12,000円、平日の18時までと、土日のすべてのクラスを受講可能 ライト:8,000円、月4回、好きなクラスを受講可能 チケット ドロップイン(1回):3,000円(当日有効) 4回:9,000円(3ヶ月有効) 8回:16,200円3ヶ月有効) (すべて税別) |
入会金/登録料 | 入会金:5,000円
メンバー登録料:1,000円 各種マンスリー事務手数料:5,000円(Pass購入者のみ) 体験当日入会でメンバー登録料以外0円 マンスリーパスの場合、契約時に月会費2ヶ月分支払い (すべて税別) |
レッスン体系 | 少人数制 |
流派 | Odakaヨガ(イタリア)、Born to yog(アメリカ)、ジヴァムクティヨガ(アメリカ) |
主なプログラム | プラーナヤーマ、ベーシック、Flow、Power Flow、Detox Flow、Flow&Renew、パーツ美人ヨガ、ジヴァムクティヨガ、肩甲骨ヨガ |
ホットヨガ | 〇 |
ピラティス | 〇 |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | 〇
2,000円 |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | − |
マタニティ・産後 | 〇 |
インストラクターコース | − |
- ヨガによる精神的な満足も目標にしたい
- いろいろな流派の動きを学んでみたい
ヨガによって精神的な満足も得たいという人におすすめです。身体的なメソッドだけでなく、ストレスを解放して心も豊かにするメソッドを利用することで、ヨガを生活の一部に取り入れることを全体の目標にしています。多くの流派のヨガの動きを取り入れたプログラムを用意しているので、ヨガの基本から現代ヨガの潮流まで、幅広く学ぶことができます。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
ナディ北山アウトドア&スタジオフィットネスクラブ
- 地域密着
- アシュタンガヨガ/ヴィンヤサヨガ/ジヴァムクティヨガ
- 自然の息吹を感じながらヨガ
- 住所:京都府京都市北区上賀茂桜井町 107-1 ジュネス北山
- 最寄り駅:市営地下鉄鳥丸線「北山駅」4番出口
- 最寄駅から:徒歩5分
- 営業時間:開催されるクラスによって変動
特徴
京都・北山にある、周囲を自然に囲まれたスタジオです。リラックス、リフレッシュ、アクティブの三種類に分けられる多様なプログラムが用意されており、さまざまな流派のヨガの動きを学ぶことができます。
パワフルな動きで体力をつけたい、ゆっくりした動きで心身をリフレッシュしたい、穏やかな動きでリラックスしたい、といった要望から、自分に合うプログラムを選択できます。ヨガクラスのほか、ピラティスクラス、アウトドアクラスもあります。
提供しているコースについて
料金体系 | レッスン受け放題
レギュラー(全営業時間):17,500円、駐車場最大180分無料 ウイークデイ(木曜のぞく平日):14,500円、駐車場最大90分無料 ウイークエンド(土日祝):13,500円、駐車場最大90分無料 ウイークエンド&ナイト(全営業時間の18時以降):15,500円、駐車場最大90分無料 4Days:11,500円、駐車場最大180分無料 ファミリー:23,500円、駐車場最大90分無料 ドロップイン&回数券:レッスン内容による |
入会金/登録料 | 入会金:10,000円 ドロップイン&回数券のみ3,000円
契約時:月会費2ヶ月分支払い |
レッスン体系 | プライベート・少人数制 |
流派 | アシュタンガヨガ、ヴィンヤサヨガ、ジヴァムクティヨガ、ハタヨガ、陰ヨガ、クリパルヨガ |
主なプログラム | リラックスヨガ、ヨガムーヴ、アロマキャンドルヨガ、アシュタンガヨガ、ヴィンヤサヨガ、ジヴァムクティヨガ、ハタヨガ、イシュタヨガ、陰ヨガ、クリパルヨガ |
ホットヨガ | × |
ピラティス | 〇 |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | 〇
割引等なし、入会前の体験のイメージ |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | 〇
ドレッサーあり、アメニティ各種無料 |
マタニティ・産後 | − |
インストラクターコース | − |
- 自然の息吹を感じながらヨガを学びたい
- さまざまな流派のヨガを学んでみたい
- 体を動かす、リフレッシュ、リラックスなど、目的別のプログラムを組み合わせたい
京都・北山にあり、アウトドアスポーツを楽しめるコースもあるほどの大自然に囲まれたスタジオです。多くの流派のヨガプログラムを開講しているので、目的別にさまざまなヨガを組み合わせて学んでみたい人にもおすすめです。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
「スタジオの雰囲気が良い」「スタッフが親切」という、スタジオ内を評価する声と、「周囲の自然が心地良い」という、環境を評価する声の両方がありました。
スタッフの親切さとともに、アウトドアスポーツクラスも開講されるほどの北山の大自然は開放感があり、双方のリラックス効果が継続にもつながっているようです。
ヨガスタジオ【ヨガビニ京都】yoga vini kyoto
- 地域密着
- ハタヨガ
- リーズナブルな料金
- 住所:京都市下京区五条通間之町西入万寿寺町135 ベルク烏丸地下1階
- 最寄り駅:市営地下鉄烏丸線「五条駅」、京阪本線「清水五条駅」、JR「京都駅」
- 最寄駅から:五条駅から徒歩2分、清水五条駅から徒歩10分、京都駅から徒歩15分
- 営業時間:9時~20時
- エリア内の他支店:梅田店
特徴
インドに本校のある、本格的なハタヨガを学べるスタジオです。プログラムは「クラス」と「コース」に分かれており、初心者クラスがある一般的なプログラムがクラス、より高度なヨガを学びたい場合にはコースを選択します。
「体・気・心」の相関関係を理解し、自分の「背骨」になる軸を見いだすことで、自分自身を育てることを目標にしています。自宅でヨガを学びたい・楽しみたい人のために、オンラインヨガ講座も開講しています。
提供しているコースについて
料金体系 | 1回ドロップイン:2,500円
4回チケット(有効期限1ヶ月):6,000円 6回チケット(有効期限1ヶ月):8,000円 フリーパス(有効期限1ヶ月):9,500円 オールフリーパス(有効期限1ヶ月):11,000円、代表講師viniのクラス追加料金なし 講師viniのクラス追加料金:通常500円 |
入会金/登録料 | 入会金:0円 |
レッスン体系 | プライベート・少人数制 |
流派 | ハタヨガ |
主なプログラム | ビギナー、体(drill)、気(pranayama)、心(meditetion)、アドバンス(ハタヨガ)、yoga vini レギュラークラス、yoga vini特別クラス、ビギナーレベルアップコース、インターミディエートコース、アーサナマスターコース |
ホットヨガ | × |
ピラティス | × |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | 〇
体験2回チケット:1,000円 |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | × |
マタニティ・産後 | × |
インストラクターコース | 〇 |
- リーズナブルな料金で本格的なヨガを学びたい
- アットホームな雰囲気で、すぐ質問できるのがいい
運営者は、ヨガの本場インドが母国のヨギ・vini先生です。インドに本校があるスタジオでもあるので、本格的なヨガを学ぶことができます。ヨガを気軽に初めてほしいという思いから、入会金0円をはじめ、料金設定がリーズナブルになっています。少人数制なので講師との距離が近く、疑問に思ったことは質問できる環境があります。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
「料金がリーズナブルだった」「本格的なヨガを学べた」という声が多数ありました。
「少人数制でその人のペースを大事にするプログラムのため無理なく伸びて行けた」という感想もあり、スタジオの特徴が良い影響になって、成果として現れているようです。
ashtanga yoga Birdy Kyoto
- 地域密着
- アシュタンガヨガ
- リーズナブル
- 住所:京都市中京区六角通柳馬場東入大黒町72-1 京都六角Nビル4F
- 最寄り駅:阪急電鉄「京都河原町駅」、「烏丸駅」
- 最寄駅から:京都河原町駅から徒歩6分、烏丸駅から徒歩7分
- 営業時間:開催されるクラスによって変動
特徴
スタジオの運営者は、アシュタンガヨガの創始者であるシュリ・Kパタビジョイスに師事し、本格的なアシュタンガヨガを学んだ講師なので、安心してプログラムを受けられます。
アシュタンガヨガは伝統的な方法でヨガを学んだ講師から習得するのが重要とされていますが、このスタジオなら、本格的な内容を初心者でも始めることができます。現状に配慮し、オンラインクラスも開講されています。
提供しているコースについて
料金体系 | 1回ドロップイン:2,700円
4回チケット(2ヶ月有効):8,800円 8回チケット(3ヶ月有効):16,500円 マンスリー(1ヶ月有効、全クラス参加OK):15,400円 |
入会金/登録料 | 入会金:0円 |
レッスン体系 | 少人数制 |
流派 | アシュタンガヨガ |
主なプログラム | マイソールクラス、フルプライマリークラス、アシュタンガビギナーズ、リラックスヨガクラス |
ホットヨガ | × |
ピラティス | × |
女性限定 | − |
体験レッスンの有無 | 〇
3回体験チケット(1ヶ月有効):4,500円 |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | − |
マタニティ・産後 | − |
インストラクターコース | − |
- 本格的なアシュタンガヨガを学びたい
- シンプルな料金体系でリーズナブルなのがいい
入会金0円など、シンプルな料金体系でリーズナブルな価格が設定されているため、気軽に本場のヨガを学び始めることができます。正しい作法で本格的にアシュタンガヨガを学びたい人には、アシュタンガヨガの創始者から学んだ講師から教えてもらうことができるスタジオはおすすめです。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
「正しいアシュタンガヨガを教えてもらえる」と評価する声が多くありました。
正統派のアシュタンガヨガスタジオだからこそ、講師の質が練習の成果に良い影響を及ぼしているようです。目標に沿ってプログラム内容を工夫すると成果も見えやすいとのことです。
スタジオ・ビンドゥ(オンラインのみ開講中)
- 地域密着
- ハタヨガ/ヴィンヤサヨガ/隠ヨガ
- ヨガの精神的な部分を伸ばす
- 住所:京都府京都市左京区岡崎天王町76-11
- 最寄り駅:市営地下鉄東西線「東山駅」
- 最寄駅から:徒歩20分
- 営業時間:開催されるクラスによって変動
特徴
スタジオ・ヴィンドゥのコンセプトは、“創造的な表現を融合し、すべての存在に利益をもたらす方法で還元できる場所”です。シャイヴァ(シヴァ派)タントラの伝統では、ビンドゥ(bindu)とは、現実が分解して再度構築される場所とされています。
運営者のMark Shveima氏はタントラ・シヴァ派哲学思想伝道者として認められている人物なので、身体的メソッドだけでなく、瞑想をはじめとする精神性も重視したヨガを学ぶことができます。
提供しているコースについて
料金体系 | 定期
メンバーシップ(1年ごとの更新):10,000円、お誕生日クラスプレゼント、ワークショップ・コースの割引、回数券購入可能 5クラスパス(有効期限1ヶ月):10,000円、週1回/1日2クラス受講したい人向け 体験 京都在住の方:2,000円/1クラス 一般さんドロップイン:3,000円/1クラス 旅行者用パス:8,000円/3クラス |
入会金/登録料 | − |
レッスン体系 | 少人数制 |
流派 | ハタヨガ、ヴィンヤサヨガ、隠ヨガ |
主なプログラム | 朝の動き・瞑想、ヨガコンディショニング、基本のハタヨガ・瞑想、レストラティブヴィンヤサ、ママの産後ワークアウトエクササイズ、隠ヨガ |
ホットヨガ | × |
ピラティス | × |
女性限定 | × |
体験レッスンの有無 | 〇 |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | − |
マタニティ・産後 | 〇 |
インストラクターコース | − |
- 精神的にヨガを深めて学びたい
- 哲学や文学の香りがするスタジオがいい
- 京の町家でイベントを開催してみたい
運営者がタントラ・シヴァ派哲学思想伝道者として認められているほか、講師にも美術や文学を学んで実践している人が多く、美意識や人生観を深めるといったヨガの精神的な部分を伸ばすのにおすすめのスタジオです。町家を改装してスタジオにしており、イベント開催の申込みをすることもできます。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
コベヨガ 京都三条スタジオ
- 地域密着
- KoBEYoGA(オリジナル)
- 長く効果が継続するヨガ
- 住所:京都府京都市中京区桝屋町57 京都三条ビルB1F
- 最寄り駅:市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」
- 最寄駅から:徒歩5分
- 営業時間:開催されるクラスによって変動
- エリア内の他支店:神戸三宮、神戸六甲
特徴
流行ではなく、長く効果が持続する長期的視野でみるヨガを大事にしたスタジオです。オリジナルメソッドであるKoBEYoGAは、多様なメソッドや解剖学を組み合わせ、科学的知見から効果が高いとされる方法を取り入れています。
「運動量少ないめ〜運動量さらに多いめ」まで四段階のレベルが設定されており、初心者は「少ないめ」または「少し多め」からプログラムを選択します。
提供しているコースについて
料金体系 | 月会費プラン
スタンダード:10,000円、1日最大2クラス受講可能、ヨガ・ピラティス対象 チケットプラン 1回ドロップイン:3,000円、当日のみ有効 レギュラー5回:10,000円、有効期間2ヶ月 レギュラー11回:18,000円、有効期間4ヶ月 (すべて税別) |
入会金/登録料 | メンバー登録料:5,000円(税別)、永久会員、マット利用料無料 |
レッスン体系 | 少人数制 |
流派 | KoBEYoGA(オリジナル) |
主なプログラム | シーズンヨガ、リフレッシュヨガ、お腹引き締め&Deepリラックスヨガ、リラクゼーション、女性のためのヨガ、呼吸を感じるヨガ、パワー&リラックス、ビギナーフロー、ヴィンヤサ、ハタヨガ |
ホットヨガ | × |
ピラティス | 〇 |
女性限定 | 〇
スタジオは男女共用、女性限定のヨガクラスあり |
体験レッスンの有無 | 〇
1,000円(税別) 有効期間15日 全クラス有効、好きなクラスを2回受講可能 体験終了後メンバー登録で月会費プラン1ヶ月分・メンバー登録費が無料 |
返金制度の有無 | − |
シャワー室 | × |
マタニティ・産後 | × |
インストラクターコース | 〇
系列のキッドヨガスクールにRYT200認定プログラムあり |
- 長く効果が継続するヨガを学びたい
- 初心者だが、エクササイズ系のヨガを始めてみたい
- 流行にとらわれない科学的知見からヨガを習得したい
科学的効果が認められれば、流行にとらわれずどんどん取り入れる新しいオリジナルヨガなので、流行を意識しない人に向いています。効果が継続することも大事にしているため、その時のブームではなく、長くエクササイズ系のヨガを続けて効果を得たい人にもおすすめです。
口コミ / レビュー
※編集部による口コミ/レビューの総括です
「初心者でも気軽に始められた」という声がありました。
科学的効果や科学的知見を重要視しているメソッドですが、初心者でも“運動量少なめ”から始められるので、ステップをふみながら着実にレベルアップして行けるようです。無垢材のフローリングが清々しかった、という設備への高い評価もみられました。
ヨガスタジオに関するQ&A
Q1 体が硬くてもできますか?
体が硬い人のほうが、より効果を実感できるとされています。継続することで、どんどん体が柔らかくなっていくからです。柔軟性に不安がある場合は、エクササイズ系のヴィンヤサヨガやパワーヨガではなく、初心者も始めやすいハタヨガから始めるなど、流派にも気をつけると良いでしょう。
Q2 必ず健康になれますか?
どんな健康を求めているかにもよりますし、自分に合った流派を選べているかにもよります。「必ず健康になる」というより、「目標(健康・ダイエットなど)に向けてヨガを継続する」というイメージでしょうか。おなじリラックスが目標でも、エクササイズ系のヨガで爽快感を得てリラックスする場合と、静かに瞑想してリラックスする場合があります。求めるものや方法は多種多様なので、目的を明確にして、それに合った流派を選んで継続することが大事といえます。
Q3 ヨガをするのに効果的な時間はありますか?
空気の澄んだ朝が効果的と言われますが、特にこの時間に行わなければならない、という決まりはありません。無理せず自分に合った時間帯で継続していくのが一番です。生活サイクルに合わせて、自分の目標にはどんな動作が向いているのか、インストラクターと相談しながら決めていくと良いでしょう。
まとめ
京都の大手・地域密着のヨガスタジオを比較してみると、条件が合えば気軽に始められる点で共通しています。スタジオの特徴・自分の生活を総合的に考え、ぜひ、理想のスタジオ選びでの自分なりの目標や流派をみつけてください。