フレッツ光の口コミ・評判|他社との比較でわかるメリット・デメリット

フレッツ光はNTT東日本・西日本が提供する全国展開の光回線です。各社が提供するいわゆる「光コラボ回線」のおおもととなる回線でもあり、光コラボも含めると日本でもっとも利用者が多い光回線はフレッツ光といえるでしょう。

しかし、いざフレッツ光を申し込もうと思っても、「快適にインターネットができるのだろうか」「他の光回線との違いは?」と悩みを抱えてしまう方もいるはず。

そこでこの記事では、フレッツ光の利用者からの口コミに加え、メリットやデメリット、他社との比較を詳しく紹介。光コラボ回線との違いや基本情報など、基礎的なことからわかりやすく解説していきます。申し込み方法やよくある質問も掲載しているので、フレッツ光について知りたい方、契約を検討している方はぜひ参考にしてください。

フレッツ光はこんな人におすすめ
  • 全国どのエリアに引越しても同じ回線を利用したい方
  • プロバイダの選択肢をできるだけ多くしたい方
  • 電話やメール、チャットなどさまざまな方法で丁寧に操作・設定方法をサポートしてもらいたい方

Contents

1.フレッツ光の特徴

フレッツ光ー引用元:フレッツ光公式サイト

はじめに、フレッツ光の基本的な特徴をご紹介します。

1-1.フレッツ光の基本情報

通信速度 NTT東日本 データ送受信 1Gbps/10Gbps/100Mbps
NTT西日本 データ送受信 1Gbps/10Gbps/100Mbps
月額料金 ・戸建て
光クロス:6,050円(税込)
光ネクスト:5,070円(税込)~
・マンション
光クロス:6,050円(税込)
光ネクスト:3,355円(税込)~
光ネクスト:3,145円(税込)~
電話オプション ひかり電話(光IP電話)
工事費用 戸建て:19,800円(税込)/マンション:16,500円(税込)
事務手数料 880円(税込)
解約金 ・にねん割を契約していない場合はなし
・にねん割を契約していて更新月以外で解約の場合
戸建てタイプ 10,450円(税込)
マンションタイプ 1,650円(税込)
キャッシュバック なし
対応エリア 全国
契約期間 なし(2年単位の契約で割引が発生する「にねん割」があり)

フレッツ光はNTT東日本・西日本が提供する光回線です。NTT提供なので対応エリアが非常に広く、全国ほぼどこでも利用できます。NTT東日本・西日本でそれぞれ担当エリアが異なり、山梨・静岡を境に分かれるためお住まいのエリアによって申し込み先が変わるのが特徴です。

フレッツ光は日本国内でもっともメジャーな光回線といってもよく、後述する数多くの「光コラボ回線」のおおもととなる回線でもあります。

料金プランは使い放題の定額プラン「フレッツ光 ネクスト」と、二段階の従量制プラン「フレッツ光 ライト」が基本ですが、関東を中心に一部エリアでは上限最大10Gbpsの「フレッツ光 クロス」も提供されています。

1-1-1.フレッツ光回線を使用する光コラボとの違い

フレッツ光回線と似た回線に「光コラボ回線」があります。光コラボレーション回線の略で、フレッツ光の回線とプロバイダがセットになった通信サービスです。

たとえば「So-net光 プラス」や「ソフトバンク光」、「@nifty光」など多数の光コラボ回線サービスが存在します。

メリット デメリット
フレッツ光 ・プロバイダの選択肢が豊富
・サポートが充実している
・月額料金が高い
・スマホ割やキャッシュバックなどのサービスがない
光コラボ回線 ・プロバイダ込みの月額料金
・特典が豊富
・スマホ割が適用できることが多い
プロバイダが選べないことが多い

光コラボ回線はフレッツ光の回線を利用するため、対応エリアや通信速度は同等なのが特徴。たとえば全国どこでも利用でき、仮にフレッツ光回線で障害が起きた場合光コラボ回線も障害が出ることになります。

また、セットでお得な価格設定になっているのが大きなメリットですが、プロバイダを自由に選ぶことはできません。

さらに、光コラボ回線はキャッシュバックやWi-Fiルーター無料レンタル、スマホ割といったサービスや特典があるためフレッツ光を契約するより安く済むことが多いです。

1-2.フレッツ光の月額料金を他社と比較

区分 フレッツ光 NURO光
サービス名 フレッツ光 NURO光 ドコモ光
契約期間合計費用 (3年) 戸建て:202,320円(税込) 187,200円(税込) 戸建て:229,020円(税込)
月額基本料金
(戸建て)
光クロス:6,050円(税込)
光ネクスト:5,070円(税込)~
G2Tプラン:5,200円(税込)
G2Dプラン:5,700円(税込)
G2Nプラン:6,100円(税込)
1ギガ タイプA 5,720円(税込)
1ギガ タイプB 5,940円(税込)
1ギガ 単独タイプ 5,500円(税込)
ドコモ光ミニ 4,620~7,920円(税込)
月額基本料金
(マンション)
光クロス:6,050円(税込) 光ネクスト:3,145円(税込)~ G2Tプラン:5,200円(税込)
G2Dプラン:5,700円(税込)
G2Nプラン:6,100円(税込)
1ギガ タイプA 5,500円(税込)
1ギガ タイプB 5,720円(税込)
1ギガ 単独タイプ 5,280円(税込)
基本工事費 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込) 44,000円(税込) 戸建て:19,800円(税込) マンション:16,500円(税込)
キャッシュバック なし 43,000円 最大20,000円
スマホセット割 なし 550円~1,100円/月 最大1,100円/月
おもな提供エリア 全国 ・北海道・関東7県・東海4県・関西2府3県・中国2県・九州2県 全国

※上記表内の画像は公式サイトより引用しております。

フレッツ光とその他の2社を比較しました。キャッシュバックやスマホセット割を実施している業者は多数ありますが、フレッツ光は実施していません。そのため、実質月額料金も他社と比べて1,000~2,000円ほど高めです。

料金が安い光回線を探しているなら、新規契約で工事費が無料になる光コラボ回線「ドコモ光」や、キャンペーンで工事費相当が月額料金から割引される独自回線「NURO光」の方がおすすめです。

特にドコモ光はプロバイダとしてGMOとくとくBBを選ぶと最大20,00円のキャッシュバックを受け取れるため、フレッツ光よりも料金的にははるかにお得です。

あえてフレッツ光を選ぶメリットとしては、プロバイダを自由に選べる点や、業界大手のNTTが提供している安心感などが挙げられるでしょう。

2.フレッツ光の口コミ・評判

フレッツ光のメリットやデメリットがよくわかる口コミをピックアップしていますので、それぞれ見ていきましょう。

ここからは、Webアンケート調査とSNSで収集したフレッツ光のリアルな口コミ・評判を紹介します。そこからわかったフレッツ光の口コミ・評判について、それぞれ下記のような特徴が挙げられます。

良い口コミその他の口コミ
・NTTが運営している安心感
・通信が安定している
・サポートの対応が良い
・プロバイダを選べる
・月額料金が高い
・個人向けの割引サービスが充実していない
・利用者が多い時間帯は遅く感じることがある

フレッツ光には、ポジティブな口コミに加えて、ネガティブな口コミが一定数あるのも確かです。さらに詳しくは、下記に紹介しているのでチェックしてみてください。

2-1.Webアンケート調査でわかったフレッツ光の良い口コミとその他の口コミ

ここで紹介している口コミ・評判は、インターネット上で収集したフレッツ光のユーザーの声です。良い口コミもその他の口コミもそのまま掲載しているので、参考になる情報が見つかるでしょう。

2-1-1.フレッツ光の良い口コミ

大手通信業者のNTTが運営しているため、安心感があるという口コミが多く見られました。回線が切れることなく、安定した通信ができているようです。またサポート対応がしっかりしているという口コミも多数見られました。

NTTなので、とても安心感があります。また通信速度も安定しているので 動画も快適に視聴できます。
通信速度がかなり安定していて動画などもストレスなくみられるので満足でした。
接続のPWを失念してしまった時も速やかに再発行の手続きが出来たのでサポートが充実しているなと感じました。
プロバイダもいろいろ選べたので、安いものを選ぶとトータルで料金も安くなりそうだったのもあってヤフーbbから乗り換えをしました。

2-1-2.フレッツ光のその他の口コミ

月額料金が高い、もう少し安くなるとよいと感じている方が多いようです。サポート対応の評価が高い一方、サービスやキャンペーンが少ないという声も。

また、フレッツ光に限ったことではありませんが、夜など利用者が多く回線が混雑しやすい時間帯で、回線速度の低下を感じている方もいるようです。

お値段も随分お安くなって来たのですが、まだまだ高い気がします。学生でも払えるような金額3,000円程になれば、速度が多少遅かったり、通信がたまに悪くなって切れたりしても文句なしです。
長年フレッツ光を使用して感じるデメリットとしては、なにかポイントなどがたまり割引きになるような制度があれば良い点です。
通信速度は普段はおおむね満足でしたが、夜などは時々、利用者が多いのかあまり速度がでないことがありました。

2-1-3.Webアンケート調査でのフレッツ光の口コミ・評判まとめ

4.2
女性/50代/その他/年収100〜300万円/大阪府
料金設定:5/通信速度:5/開通工事:3/サポート対応:5/特典・キャンペーン:3
現在利用している/利用期間:3年以上/家のタイプ:マンション
  • 選んだ理由・きっかけ
    プロバイダからフレッツ光コラボレーションセットが出たと電話があり、NTTの光を使うことになりました。それまではADSLだったので、とても速く感じました。NTTの人は親切で、いろいろなことを細かく教えてくれるので、とても助かります。24時間サポートしてくれているのがとてもありがたいと思っています
  • メリット
    NTTなので、とても安心感があります。また通信速度も安定しているので 動画も快適に視聴できます。月額料金も使えば使うほど割引率が高くなるので、とても助かります。わからないことがあれば、電話をすればすぐに調べて対応してくれるところがとてもありがたいと思っています。いろいろなことを迅速にやってくれるのがいいです
  • デメリット
    工事にかかるまでの期間がとても長くて、インターネットが使えない期間が長くてちょっとうんざりとしてしまいました。もっと迅速に対応いただけるといいのにとちょっと後悔したこともあります。人気なので、電話がなかなかつながりにくいこともあったりして、トラブルがあったときに困ることがあります。サポートの方がとてもまじめなので、不安がよぎることがあります。
3.8
女性/40代/会社役員/年収100万円以下/愛知県
料金設定:4/通信速度:4/開通工事:4/サポート対応:5/特典・キャンペーン:2
現在利用している/利用期間:1年〜3年間/家のタイプ:戸建て
  • 選んだ理由・きっかけ
    現在親の住んでいる家を建て替えて住んでいます。もともと親が建てた家でフレッツ光に加入していました。確か加入してから10年は経過していたので基本料金が長期利用者に対する割引価格になっており、他の業者と比べても基本料金が安くなっていたから選びました。使い勝手も悪くなく不満はなかったので、変える理由はありませんでした。
  • メリット
    光回線を家では無線で飛ばして利用しています。主人の仕事用パソコンには有線で接続しています。多少場所にはよりますが、どこでもノートパソコンがあればネットができるのでとても便利です。子供が学校からタブレット教材を配布されて緊急時にはタブレットで授業をするかもしれませんが、その時の環境としても充分なので満足しています。
  • デメリット
    有線でつないだパソコンは問題ありませんが、無線で使っているノートパソコンはたまにとてもダウンロードに時間がかかってストレスを感じることがあります。主人に調べてもらっても原因ははっきりせずちょっともやもやします。なのでもっと高速プランがあってもいいなと思いました。それか状態が変わらないなら基本料金をもっと下げてほしいなと思いました。
3.4
男性/40代/会社員/年収300〜500万円/埼玉県
料金設定:3/通信速度:3/開通工事:4/サポート対応:2/特典・キャンペーン:5
過去に利用していた/利用期間:3年以上/家のタイプ:マンション
  • 選んだ理由・きっかけ
    ノートPCを新規で購入する際に、販売店のスタッフの方に加入特典として購入代金の値引きがあると勧められたのがきっかけでフレッツ光に加入しました。加入した頃は、ネット接続会社が今ほど多くなかったので、選択肢があまり多くない中では業界最大手の通信会社が行っているサービスであるので、各種媒体に記載されていた評判も良かったので加入しました。
  • メリット
    フレッツ光のマンションタイプに加入したのですが、工事の予約も都合が良い日に出来たので開通までもスムーズで良かったです。加入後に引っ越しをしたのですが引っ越し先でも継続して利用が出来るように手配をしてくれたので物凄く助かりました。接続のPWを失念してしまった時も速やかに再発行の手続きが出来たのでサポートが充実しているなと感じました。
  • デメリット
    利用していて残念に感じたのは、光ルーターが納品当初から調子が悪く何度か交換をして貰ったのですが全く使えなかったのが残念に感じました。量販店で無線ルーターを購入したところ、その後は問題なく利用が出来たので凄く残念に感じました。光電話にも加入していたのですが転居が発生した場合は同一市内であっても固定番号が変わってしまうのが面倒に感じました。
3.2
女性/30代/会社員/年収700〜1,000万円/東京都
料金設定:4/通信速度:3/開通工事:3/サポート対応:3/特典・キャンペーン:3
現在利用している/利用期間:3年以上/家のタイプ:戸建て
  • 選んだ理由・きっかけ
    名の通っているメーカーで、怪しくなく非常に安心できるという点が、1番の理由です。他には、料金設定がそこまで高くないという点、サポートがしっかりしている点、通信速度も良いというのを口コミで見た点、色々と使いやすいという点などが、フレッツ光を選んだ理由です。実際に、サポートがしっかりしているので安心できています。
  • メリット
    長年フレッツ光を使用して感じるメリットは、たくさん使用していても料金がそこまで高くならない点です。そのほか、フレッツ光を使用しているというのが他人に自慢できる点、大手なので信頼性があり、とても安心できる点、Wi-Fiが落ちたりすることはほとんどなく、通信もそこそこ良く使いやすい点なども、メリットになります。
  • デメリット
    長年フレッツ光を使用して感じるデメリットとしては、なにかポイントなどがたまり割引きになるような制度があれば良い点です。最近は、ほとんどのメーカーでポイントが貯まるようなアプリがあるので、そういうサービスが、フレッツ光にも出来れば良いなと思っています。また、長年使用しているので、そういう人にはサービスがあるなど、もう少しサービス面が充実してくれると良いなと思います。
3.2
女性/20代/専業主婦(夫)/年収100〜300万円/茨城県
料金設定:3/通信速度:3/開通工事:3/サポート対応:4/特典・キャンペーン:3
過去に利用していた/利用期間:6ヶ月〜1年間/家のタイプ:マンション
  • 選んだ理由・きっかけ
    今年契約しました。 テレビやスマホで同時に4台動画視聴+複数のPCでゲームや作業をしている状態がよくあるのですが、止まることも なくずっとサクサク動いているので頼りになります。回線速度は、共同住宅のため、皆さんが使用している時間帯はやはり遅く感じます。 通常の使用に関しましては、あまり気にならない程度です。
  • メリット
    仕事柄容量の大きいデータの送受信もありますが、そういった時も固まることがなく、ストレスなくネットの使用ができています。家族が熱心にゲームをしていて、回線速度がかなり大事らしいのですが満足しているようです。 マンションタイプがないためマンション住まいですが戸建てタイプの契約をしているので、もう少し安いとなお嬉しいですがそうするとこの快適さがなくなるかもしれないので仕方ないかなと思っています。不満はゼロ、不安定になることもないのでストレスフリーに楽しめています。二階の複数部屋へは、有線接続で複数繋いでいる状態ですが、いずれも遅延等はありません。
  • デメリット
    無線接続がうまくいかなかった際や、新たに回線を引きたいとお話させて頂いたりと何度もやり取りさせて頂く機会がありました。いずれもしっかりと誠意をもって対応して頂き、勿論新たに回線を引かずとも良い案も頂いたり出来ました。(個人的な希望で新たな回線をお願いする結果としましたが。またもう少し利用料金が安かったらな~と思う事もありますが、だからといって他社にお願いする気持ちは一切ありませんので、それだけの安心と価値があるのではないかと思います。
2.8
男性/20代/会社員/年収100〜300万円/沖縄県
料金設定:2/通信速度:3/開通工事:3/サポート対応3/特典・キャンペーン:3
過去に利用していた/利用期間:1年〜3年間/家のタイプ:マンション
  • 選んだ理由・きっかけ
    私がフレッツ光利用することを決めた理由は、その当時CMで結構放送されているところを見る機会があり、目に留まったからです。安心してネットが使えそうだと感じたので、契約することにしました。今では、その他にも通信会社が増えていて、支出を抑えたいために他の安いところに変更しましたが、そこまで違和感は感じませんでした。
  • メリット
    「フレッツ光」を使用して感じたメリットは通信速度に違和感を感じなかったことです。これまでは、通信制限が発生すると、まったくネット環境を使うことが出来ませんでした。そこでストレスが溜まりますが、フレッツ光にしてネット通信がサクサク進んだので、これは本当に良かったです。少しでも通信を速くしたい人にとって最適だと思いました。
  • デメリット
    「フレッツ光」を使用して感じたデメリットについてですが、それは毎月の出費が少し高いというところだと思います。私が調べたところよると、他の通信会社だと1,000円程出費を抑えることができました。なので価格面が少しだけデメリットだと思います。その他には特に感じませんでした。地方にもよりますが、それぞれサービスがありますので、利用すると良いと思います。
2.6
女性/50代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/東京都
料金設定:2/通信速度:2/開通工事:3/サポート対応3/特典・キャンペーン:3
現在、利用している/利用期間:3年以上/家のタイプ:マンション
  • 選んだ理由・きっかけ
    今まで使っていた通信回線が途切れたり切れたりしていたのでフレッツ光の方が速度が速いと携帯ショップの方に勧められ切り替えることにしました。他に家族全員が各部屋にいても使えるという事もあり契約をしました。場所や建物により通信が良い所と良くないところがあるようですが一応、満足はしている状態です。料金がもう少し安ければ良いと思います。。
  • メリット
    以前使っていた物と比べるとインターネットが切れるという事がかなり少なくなりました。以前は長時間使えない事もあったのでそれを考えると満足しています。家族全員が各部屋にいて光を使える点も良いと思います。通信速度がパソコンなど使うと特に速いので嬉しいです。途中で切れる事も少なくなりました。切れるのは建物の場所等による物かと思っています。
  • デメリット
    建物の場所が良くないのかフレッツ光でも通信が切れる時があるので同じ金額を払う分場所や建物によらず安定した通信速度を保っていただけると助かります。また、お値段も随分お安くなって来たのですが、まだまだ高い気がします。学生でも払えるような金額3,000円程になれば、速度が多少遅かったり、通信がたまに悪くなって切れたりしても文句なしです。
光回線選びの簡単診断チャート

3.フレッツ光のメリット

ここまでフレッツ光の概要や口コミを紹介してきましたが、あらためてフレッツ光のメリットについて見ていきましょう。

3-1.全国対応で誰でも契約しやすい

フレッツ光のメリットの1つは、対応エリアが全国に及ぶためどこに住んでいても契約しやすい点が挙げられます。「NURO光」や「auひかり」などの独自回線は対応エリアが限られており、エリア外にお住まいの方は契約できません。

また、独自回線だと光回線に不満があってのりかえる場合撤去工事費がかかったり手続きが複雑だったりしますが、フレッツ光回線なら光コラボ回線へののりかえはWebの手続きだけで済むため便利です。

汎用性が高く、仮に引越ししても同じ使用感で利用できるのはフレッツ光ならではのメリットといえるでしょう。

ただし、このメリットはフレッツ光回線を利用して提供されている光コラボ回線でも同じことがいえます。

3-2.サポートが充実している

フレッツ光のもう1つのメリットとして、豊富なサポート窓口が挙げられます。フレッツ光はNTTが運営しているため、大手ならではのきめこまやかなサポートが特徴です。たとえば窓口としては電話やメールに加えてチャットもあり、リアルタイムのやりとりができます。もちろん、土日祝日の受付も可能です。

また、問い合わせの際の対応速度や丁寧さにも定評があります。アンケートやSNSを見ても、「やりとりが丁寧だった」「返事がすぐに来た」「内容がわかりやすい」といった評価を多数受けているのが特徴です。

光回線の事業者によってサポートの品質はかなり異なるため、操作や設定などでサポートを受けたい方はフレッツ光をおすすめします。

3-3.プロバイダを300社以上から選べる

フレッツ光は「プロバイダ」を別途選べるのが特徴で、プロバイダの選択肢は300社以上も存在します。プロバイダは物理的な回線ケーブルを、インターネットに接続するための仲介業者です。

通常、1つの光回線に対してプロバイダ1社をセットにして使いますが、プロバイダによって料金やメールアドレスの追加サービス、Wi-Fiルーターのレンタル料金、セキュリティ対策やv6プラスの対応可否など、さまざまなサービスに違いがあるため慎重に選ばなくてはなりません。

光コラボ回線だと「So-net光プラスのプロバイダはSo-net」というように1社しか選べないことも多いですが、フレッツ光なら選択肢が多く自分に合ったプロバイダを見つけられます。

3-4.利用に応じてポイントが貯まる

フレッツ光ならではのメリットといえばポイントサービスです。フレッツ光では「フレッツ光メンバーズクラブ(東日本)」「CLUB NTT-West(西日本)」という会員制度を設けており、利用するサービスに応じたポイントが毎月50~500ポイント貯まります。

ポイントは専用のサイトで食べ物や日用品、電子書籍や動画配信サービスなどの利用券、あるいは被災地支援といったさまざまな商品と交換できるのが特徴です。もしくは、フレッツ光の月額料金へ充当することもできます。

フレッツ光の月額料金は他社より高めですが、このようなポイントサービスがあるため継続することでお得に利用できるのが魅力です。

3-5.法人向けサービスが豊富

フレッツ光は個人向けサービスも提供していますが、個人向けより法人向けのサービスの方が充実していることで知られています。月額料金は店舗や企業の規模によって細かく分かれているため、数百名以上の従業員を抱える企業だけでなく個人事業主や中小企業などでも利用できます。

規模に応じたプランを選べるため、同時多数の接続であっても速度が落ちにくいのもメリットです。固定IPやVPNなどにももちろん対応しています。

また、サポートも充実しており24時間受付のフリーダイヤルや、出張・修理サービスも用意しています。さらに、個人向けでは提供していないキャッシュバックも窓口によって提供されており、通常よりお得に加入可能です。

4.フレッツ光のデメリット

フレッツ光にはデメリットも存在します。おもなフレッツ光のデメリットを確認していきましょう。

4-1.スマホ割や各種割引が適用されない

フレッツ光には「ドコモ光セット割」「auスマートバリュー」のようなスマホのセット割が適用されません。光コラボ回線の多くはスマホのセット割に対応しており、光回線とスマホ、あるいは光電話・テレビなどのサービス加入で1人あたり1,100円(税込)の割引を受けられます。

家族の人数分割引されるため、家族全員のスマホを同じキャリアで揃えて対応する光回線を申し込むことで毎月の料金を大幅に節約可能です。

しかし、フレッツ光ではこのようなスマホ割に一切対応していないため、スマホ割が適用可能な家庭では月額料金がかさむ原因になります。

「家族でキャリアがバラバラ」「1人暮らしで格安スマホを利用しているためセット割の対象にならない」などなんらかの理由がない限り、フレッツ光の利用はおすすめできません。

4-2.キャッシュバックや工事費無料などの特典がない

光回線の多くは申し込み時にキャッシュバックや月額料金割引、あるいは工事費無料などの特典が適用されますが、フレッツ光では一切そのような特典がありません。

工事費はお住まいにもよりますが1~2万円ほどかかることが多く、キャッシュバックも数万円単位で受け取れるのが当たり前のため、これらの特典がないのは利用者にとって大きな痛手です。

料金重視の方は、キャッシュバックや工事費無料などの特典を捨ててフレッツ光に申し込むのはやめた方がよいでしょう。光コラボの方が同じ回線品質で料金が安いのでおすすめです。

4-3.月額料金が高い

フレッツ光は光コラボ回線に比べて月額料金が高いです。前述したようにスマホ割やキャッシュバック、工事費無料などの特典がないのも一因ですが、月額料金とは別にプロバイダ料金がかかるのもコストがかかる主要因といえます。

プロバイダ料金はどのプロバイダを選ぶかによって変わりますが、500~1,300円ほどが相場です。年間にして6,000~15,600円もの違いが出てくるため、10年、20年とフレッツ光を使い続けるほど損失が大きくなります。

「絶対にこのプロバイダがいい」というこだわりがない限り、光コラボ回線を選ぶ方が月額料金が安く済みおすすめです。

4-4.通信速度が他社の独自回線に劣る

フレッツ光は全国規模で利用できユーザー数もトップ(※光コラボ回線を含む)の回線ですが、通信速度は他社の独自回線に劣ります。

フレッツ光の通信設備は充実していますが、単純にユーザー数が多いため混雑しやすいのがその原因です。

「NURO光」や「eo光」、「auひかり」などの独自回線は、エリアが限定されておりユーザー数が少ないため、たとえ通信速度の理論値がフレッツ光と同じ上下最大1Gbpsの回線でもフレッツ光より速度が出やすくなります。

もし、オンラインゲームやネット配信などをする方でできるだけ高速な回線を探している方は、独自回線を検討してみましょう。

5.フレッツ光をおすすめする人・しない人の特徴

これまでご紹介したメリットやデメリットをもとに、フレッツ光がおすすめな人、おすすめでない人の特徴を解説します。

5-1.フレッツ光をおすすめする人の特徴

フレッツ光は次の方におすすめです。

  • 将来的に引っ越す可能性がある
  • プロバイダを自由に選びたい
  • 初心者でしっかりとしたサポートを受けたい
  • 個人事業主もしくは法人として契約したい

フレッツ光は、通信業界大手のNTTが運営している光回線で全国で利用できるため、国内で引越し予定のある方におすすめです。集合住宅で契約できる光回線が指定されているといった特殊な場合を除き、引越し先でも継続して利用できる可能性が高いでしょう。同じ使用感で使い続けられます。

また、フレッツ光は回線のみの契約で、プロバイダは別契約となるため特定のプロバイダと契約したい方、自分にぴったりのプロバイダを多数の選択肢から選びたい方にもおすすめです。

さらに、サポート体制も充実しているため基本的な使い方や設定方法など、初歩的な質問からサポートしてもらいたい方にも向いています。

あるいは、フレッツ光は法人契約だと豊富な料金プランや24時間のサポートがあるため、個人事業主もしくは法人契約を希望する方も検討の余地があるでしょう。

5-2.フレッツ光をおすすめしない人の特徴

フレッツ光は光コラボ回線のおおもとという特殊な立ち位置にあるため、おすすめできない人も多くいます。たとえば次に当てはまる方は別の回線を検討した方がよいでしょう。

  • 料金を安くしたい
  • スマホのキャリアを家族で揃えている
  • とにかく高速な通信がしたい

フレッツ光はプロバイダが別料金でキャッシュバックや工事費無料などの特典もないため、月額料金を安く抑えたい方には不向きです。月額料金のリスクがあってもサポートを重視したい方や法人契約したい方などのみ契約するとよいでしょう。

また、スマホ割が適用されないため、ドコモやauなど家族で同じキャリアを使用している家庭にもおすすめできません。ドコモであればドコモ光、auであればauひかりなどを検討しましょう。

また、オンラインゲームやネット配信などで高速な回線を希望する方の場合、独自回線の方が速度が出る可能性が高いです。一般的な利用の範囲で高速な回線がほしい場合は光コラボ回線で充分ですが、ゲームや配信目的の方は独自回線をおすすめします。

6.フレッツ光のおすすめプロバイダ3選

フレッツ光のプロバイダは全300社以上あるので、すべてを比較しようとすると選ぶのが大変です。そこで、プロバイダの中でも特に人気が高いサービスを3つ厳選してご紹介します。

おすすめのプロバイダは次の3つです。

  • GMOとくとくBB
  • ASAHIネット
  • BIGLOBE
プロバイダ名

GMOとくとくBB

ASAHIネット

BIGLOBE

プロバイダ月額料金 戸建て:836円(税込)
マンション:583円(税込)
戸建て:858円(税込)
マンション:770円(税込)
戸建て:880~1,100円(税込)
マンション:495~990円(税込)
通信速度(実測値) 下り平均: 266.61Mbps
上り平均: 217.27Mbps
下り平均: 273.97Mbps
上り平均: 231.3Mbps
下り平均: 313.97Mbps
上り平均: 232.15Mbps

キャッシュバック・割引

なし 最大3ヶ月間月額料金0円 24ヶ月目まで月額料金を220円相当割引
オプション ・v6プラス(ルーターとセット)
・Wi-Fiルーターレンタル
など
・ひかりTV for ASAHIネット
・固定IPアドレス
・マカフィーマルチアクセス(セキュリティソフト)
・サギウォール(詐欺対策)
・無制限バックアップ など
・「セキュリティセット・プレミアム」
・BIGLOBEお助けサポート(リモートサポート)
・Gポイント(ポイントサービス)
・BIGLOBE Club Off(施設優待) など
詳細

GMOとくとくBBはフレッツ光における定番のプロバイダの1つです。月額料金が安いのが魅力で、オプションによりv6プラスとWi-Fiルーターのセット契約も利用できます。現在のところキャッシュバックや割引はありませんが、キャッシュバックで有名な会社なので今後キャンペーンが開催される可能性は高いです。

また、固定IPアドレスを利用したい方や初期費用を抑えたい方はASAHIネットを選びましょう。最大3ヶ月間にわたり月額料金0円で利用でき、固定IPアドレスオプションの月額料金も他社と比べて安いと評判です。

ほかに、速度重視の方や豊富なサポートを求める方、セキュリティを重視したい方はBIGLOBEを選ぶのがおすすめ。通信速度が3社の中ではもっとも速く、月額料金の割引も適用されます。

ただし、上記のプロバイダはあくまで「フレッツ光のプロバイダで比較したとき」に安い会社・通信速度の速い会社です。もしもっと月額料金を抑えたいのであれば、フレッツ光より光コラボの方を強くおすすめします。

7.フレッツ光のお申し込み方法|開通工事までの流れ

7-1.フレッツ光を公式サイトで申し込む

フレッツ光は、以下の方法のいずれかでお申し込みができます。

フレッツ光のお申し込み窓口
・インターネットWebお申し込み:公式サイトはこちら
・お電話でのお申し込み:0120-116116(受付時間:9:00〜17:00※土日祝も営業)

フレッツ光はインターネット、もしくはお電話からお申し込みできます。インターネットから申し込む場合は、契約地域によってページが異なります。お電話で申し込む場合は、NTT東日本かNTT西日本かに関わらず、「0120-116116」からお申し込み可能です。

7-1-1.申し込み前に必要なもの

申し込みの前に本人確認書類を用意しておきましょう。本人確認書類としては次の4点がおもに利用できます。

  • 運転免許証(運転経歴証明書)
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

おすすめは運転免許証、もしくはマイナンバーカードです。返納している方は運転経歴証明書でも構いません。外国籍の方は在留カードを利用しましょう。

免許を取得したことがなく、マイナンバーカードや在留カードもない方は健康保険証+公共料金の領収証書もしくは住民票などの2枚を添付することで本人確認書類として利用できます。

なお、フレッツ光では申し込み時にこれらの書類について、表面、裏面のほかに厚みの撮影が必要なので用意しておきましょう。

7−2.フレッツ光のお申し込みから開通工事までの流れ

フレッツ光の申し込みは公式サイトから手続きができます。しっかり内容を理解しておきましょう。

フレッツ光工事日までの流れ
  • プロバイダとオプションを決める
  • 工事希望日を決める
  • フレッツ光を申し込む
  • NTTから必要書類が送付

フレッツ光でインターネットを利用するためには、プロバイダの契約も必要です。フレッツ光を申し込む前に、プロバイダを決めましょう。

また、フレッツ光には、ひかり電話やWi-Fi、映像などのオプションサービスが用意されています。申し込み手続きをする前に、オプションサービスについても決めておきましょう。

申し込み時に工事の希望日も伝えます。工事は土日も可能ですが、別途費用がかかります。申し込み完了後、NTTから設定に必要な内容が記載された書類が送られてきます。送付されてきた書類は大切に保管しておきましょう。

フレッツ光工事当日の流れ
  • 開通工事を実施
  • パソコンの設定
  • 機器の設定

申し込み時に伝えた希望日をもとに工事日が決まります。工事までは時間がかかるのが一般的で、早くて1~2週間、平均で1ヶ月、長いと2ヶ月ほどかかる可能性もあるので注意してください。

工事は屋外工事と屋内工事の2つがあり、どちらも同じ日に行なうのが一般的です。屋外工事は電線から光ファイバーケーブルを自宅に引き込む工事で、屋内工事は光回線とルーターのような機器を接続するための「光コンセント」という差込口を取りつける工事をします。

オプションサービスを申し込んだ場合は、その工事も同時に行います。工事に要する時間は1時間ほどです。工事の場所や状況によって、さらに時間がかかることがあります。

また、セットアップサービスを申し込んだ場合は、別途時間がかかります。セットアップサービスは、フレッツ光の開通工事と同時にパソコンや機器の設定をしてくれるサービスです。

セットアップサービスを申し込んでいない場合は、工事完了後に自分で機器とパソコンの設定をします。工事や機器の設定で予定より時間がかかることもあるため、当日は余裕を持ったスケジュールを組むのがおすすめです。

8.フレッツ光に関するよくある質問

  • フレッツ光を解約するにはどうしたらいい? フレッツ光はプロバイダが別契約になっているので、光回線の解約とプロバイダ解約がそれぞれ必要です。また、フレッツ光から光コラボ回線にのりかえる「転用」でもいったんプロバイダ解約が必要になります。解約はフレッツ光の公式サイトに解約手続き専用のフォームがあるほか、フリーダイヤルも用意されているので利用しましょう。プロバイダの解約方法は各プロバイダに則ってください。
  • 転用と事業者変更とはなんのこと? 転用と事業者変更はいずれも光回線ののりかえの際に使う用語です。フレッツ光から光コラボへののりかえは「転用」、光コラボ回線同士ののりかえは「事業者変更」と呼ばれます。フレッツ光回線と光コラボ回線はいずれも同じ回線を使うため、このような呼び方の区別がされています。また、転用もしくは事業者変更をする際はすでにフレッツ光の工事が済んでいるため、原則としてのりかえ先での回線工事は不要です。
  • 解約時に違約金はかかりますか? フレッツ光は基本的に解約時にかかる違約金がありません。但し、にねん割で利用していた場合は、更新月以外に解約した場合は中途解約金がかかります。また、初期工事費用を分割払い中の場合は、残額を一括で支払わなければなりません。ひかり電話で利用していた番号は、そのまま利用できなくなる場合があります。

9.フレッツ光の口コミ・評判のまとめ

この記事では、フレッツ光の口コミ・評判を紹介しました。

はじめてフレッツ光を契約する方であれば、本当に自分に合った光回線サービスなのか慎重に判断するようにしてください。

もしフレッツ光が少しでも気になったなら、ぜひホームページから詳細をチェックしてみてください。

フレッツ光はこんな人におすすめ
  • 全国どのエリアに引越しても同じ回線を利用したい方
  • プロバイダの選択肢をできるだけ多くしたい方
  • 電話やメール、チャットなどさまざまな方法で丁寧に操作・設定方法をサポートしてもらいたい方

※この記事は2022年10月17日に調査・ライティングをした記事です。
※価格・画像は公式サイトを参照しています。
※本記事の料金はすべて税込価格で記載しております。
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。